アンパンマンクラブが新しく!ガストやバーミヤンで景品をもらおう!
2019年3月13日にガスト公式Twitterで、「アンパンマンクラブ」が新しくなったとの発表がありました!
ここでは、すかいらーくグループの新しくなった「アンパンマンクラブ」でのポイントの貯め方や、「旧アンパンマンクラブ」との変更点や注意点、旧カードの交換方法について紹介します。
アンパンマンクラブって?
アンパンマンクラブは以下のすかいらーくグループで、対象のキッズメニューを注文することでもらえるカードのポイントを貯めると、オリジナルのアンパンマングッズと交換できるサービスです。
- Cafeレストラン ガスト
- バーミヤン
- 夢庵
- ステーキガスト
- グラッチェガーデンズ
で実施されています。
ポイントカードの他にミニグッズももらえ、キッズメニューのプレートやスタイ、食器などもアンパンマンのものが用意されているので、子どもも大喜びですね。
旧アンパンマンクラブと新アンパンマンクラブの変更点
新しくなったアンパンマンクラブですが、旧アンパンマンクラブとは
- ポイントの貯め方・交換方法
- カードのポイント数と選べるコース数
- ポイントの有効期限
が変更になりました。
「すかいらーくアプリ」のダウンロードが必須!
1番大きく変わったのは、ポイントの貯め方と交換方法!
以前はもらったカードを集めて、ポイントが貯まったらカードと引き換えにグッズと交換できましたが、新アンパンマンクラブでは「すかいらーくアプリ」をダウンロードして、アンパンマンクラブのページを開き、そちらでカードのQRコードを読み取る、またはシリアル番号を入力することでポイントを貯め、交換するシステムに変更になりました。
つまり、アンパンマンのオリジナルグッズと交換するにはこの「すかいらーくアプリ」が必須です!!
ちなみに交換できるグッズなどもこちらでチェックできます。

3ポイント~交換できる♪
1枚のカードのポイント数も変更になりました。
以前は、スクラッチ付きのカード(1~2ポイント)でしたが、新しいカードはQRコード付きの1ポイントのみのカードになりました。少し残念ですが、選べるコースが増えました!
選べるコースは、4ポイントコースと6ポイントコースと2コースあったものが、
3ポイントコース・6ポイントコース・10ポイントコースと増え、最低3ポイント~交換できるようになりました!以前はポイントが貯まらなくて捨ててしまっていたので、3ポイント~交換できるのは嬉しいです♪
そしてポイントの有効期限も1~2ヶ月程しかなかったものが、3月に来店して6月30日までと、長くなっています。
ただし、ポイント有効期限は上記カードの場合6月30日までですが、ポイントの登録期限があるので要注意!ポイント有効期限より2ヶ月前に登録期限が設定されています。
もらったらなるべく早めに入力しておく必要がありますね。
3ポイントの景品は?
店舗によってグッズの在庫が異なりますが、3ポイントの景品は公式サイトのマグカップの他に、こちらのオリジナル小皿も選べるようになっていました。(2019年7月1日時点)
小皿は直径13×高さ3.3cmサイズで、おかずやおやつを入れるのにちょうど良いサイズです。
絵柄は選べませんでしたが、アンパンマンの横がドキンちゃんか、ばいきんまんになります。
2019年8月5日現在も、オリジナル小皿が選べる店舗があり、今回はドキンちゃん柄ではなく、ばいきんまん柄と交換することができました。
6ポイントの景品もふわもこトート(幅28×高さ21×マチ9cm)または、しゃもじ&スタンド、どちらかを選べるようになっていました。
旧カードの交換方法は?期限切れの旧カードは?
旧カード(スクラッチカード)は、ポイント有効期限内であれば店舗で新しいカードと交換してくれます。
先日、旧カードを持って行き、店員さんにお願いしたら快く交換していただけましたよ。
※私は期限切れカードを捨ててしまったのですが、以前から期限切れのカードでもグッズと交換してくれた!といった情報もありますね。旧カードの期限を確認している様子もなかったので、もしかしたら期限切れの旧カードでも新カードと交換してくれるかも!?ダメ元で聞いてみても良いかもしれませんね。
最後に
子どもの大好きなアンパンマンに囲まれて楽しくお食事もできて、グッズももらえるなんて嬉しいサービスですね♪
普段良く利用するのはガストなのですが、こちらの記事↓ではガストで利用できるキッズメニューのクーポンについて紹介しています。

お得に利用しつつアンパンマンクラブのポイントも貯められちゃいますよ!